お電話でのお問い合わせ
東大阪市のK様邸宅、ベランダ防水工事です。 ベランダ階下の1Fリビング部で、 雨漏りが発生しているとのことでご連絡があり、 早急な対処をご希望でした。
東大阪ショールーム店長の<古谷>です。
お客様に満足していただけるようなご提案ができるよう、
精一杯頑張っていきたいと思います。
施工前のベランダ部です。 ベランダの排水ドレンの詰まりが確認されたため、それによるベランダ床面の劣化から、 雨水の階下への貫通が発生してしまったものと思われます。 汚水桝の底が破損していることも判明しましたので、それのモルタル補修工事も実施しました。
ベランダ防水が完成したところ。 今回はウレタン防水「通気緩衝工法」という施工法を採用、左上写真の中央右に「脱気筒」と呼ばれる筒が見えています。 この筒は、今回施工した三層のベランダ防水のさらに下に敷設した、通気緩衝シートと呼ばれる中間層と接続されており、 下地のモルタルやコンクリートに閉じ込められている水分を逃がす役割を果たします。 防水層の寿命を高め、雨漏りの原因を排除するのに、高い効果を発揮します。
施工事例一覧を見る